体験レポート ”ニホンのサバンナ”超ド迫力な「伊豆アニマルキングダム」でパワー充電! 東伊豆にある伊豆アニマルキングダムは、ホワイトタイガーやライオンなどの猛獣が間近で見れる「アニマルゾーン」と、乗り物やゲームで遊べる「プレイゾーン」を備えたレジャー施設なんだとか。”アフリカのサバンナ”のようだ!と噂されている… いったいど... 2020.03.03 体験レポート
体験レポート 獲れたて新鮮をたっぷり堪能。深海魚も楽しめる駿河湾を味わう町「港八十三番地」 駿河湾を味わう町「港八十三番地」。その名前は、特別な場所としてではなく、暮らしに溶け込んだ日常の一部でありたいという想いから名付けられた、この地の住所そのもの。それがまたオシャレに感じてしまいます。 お寿司、浜焼き、丼ぶり、ハンバーガー等の... 2020.03.02 体験レポート
体験レポート 体験イベントも充実で動物たちとのふれあいが盛りだくさん!歴史ある水族館「伊豆・三津シーパラダイス」で生命を楽しく学ぼう☆ 「みとしー」 の愛称で長きにわたり親しまれてきた沼津市の水族館が、日本で初めてバンドウイルカの飼育に成功した、前身「中之島水族館」から「伊豆・三津シーパラダイス」として生まれ変わったのは1977年。今から約40年も前のことです。日本初となる... 2020.03.02 体験レポート
体験レポート 伊豆のグルメもお土産も一気に楽しめる♪名物いちご大福は絶品!伊豆中央道のオアシス「いちごプラザ」 憩いのスポットとして大人気!伊豆中央道を通るときは絶対立ち寄りたい!みずみずしい極上の「いちご大福」をはじめ、ここでしか味わえない伊豆のグルメや、ここでしか買えないお土産が盛りだくさんのドライブイン「いちごプラザ」。 地元客のみならず、観光... 2020.02.29 体験レポート
体験レポート 1日のショーの回数は20回以上!本物の自然の中にのびのび暮らす生き物の姿にほっこり♡「下田海中水族館」 2017年3月で50周年を迎えた「イルカと存分にふれあえる水族館」として話題の「下田海中水族館」。下田港の入江を利用し、海の上に浮かぶ水族館では、イルカの他アシカやアザラシなどが繰り広げるショーが1日に何度も開催され、子供はもちろん大人も存... 2020.02.28 体験レポート
体験レポート 海が一望できる広大な敷地と12のガーデン。四季折々に咲き乱れる花の楽園「アカオハーブ&ローズガーデン」 熱海に来たらまずは、バラとハーブに囲まれた「アカオハーブ&ローズガーデン」へ。名勝「錦ヶ浦」の自然の丘陵地を活かした20万坪もの広大な土地いっぱいに、個性溢れる12のガーデンが点在しています。雄大な景色の中で、世界中の花や植物、お土産、グル... 2020.02.28 体験レポート
体験レポート 四季折々に移り変わる富士山の眺望は抜群!ついつい時間を忘れちゃう、世界遺産に会える「道の駅 富士川楽座」 東名高速道路と一般道路から気軽にアクセスできる好立地条件のもと、ドライブイン機能だけでなく、体験館やプラネタリウムを備えた複合型の「道の駅」。富士山を望みながらのんびりと飲食できるカフェ、品揃え豊富なお土産処など、楽しい施設が満載。1日中遊... 2018.08.20 体験レポート
体験レポート 見て、触って、驚いて!魅力満載の金運パワースポットで、ますます開運、間違い無し♪「土肥金山」 黄金の魅力満載!歴史的金山を現代に蘇らせた、まさに金のテーマパーク!!「砂金館」「坑内めぐり」「本館」「黄金館」4つの体験GOLDゾーンはどこも超面白い!ギネスにも認定された世界一の巨大金塊や黄金の鳥居など、圧倒的な迫力で見どころたくさん。... 2018.08.18 体験レポート
体験レポート ガラスの魅力を再発見!表情様々なガラス作品にウットリ「黄金崎クリスタルパーク」 ガラスの主原料でもある珪石の産地としても有名な西伊豆町宇久須。国内外の優れた「現代ガラス」作品を常時展示している「黄金崎クリスタルパーク」。定期的に開催される企画展の独自性も話題となり、人気のスポットです。さらに、いろいろな「万華鏡」や「体... 2018.08.17 体験レポート
体験レポート 島全体が水族館!?豊かな自然、のびのび暮らす生き物たちに心癒される「あわしまマリンパーク」 沼津市にある「あわしまマリンパーク」は、「来て!見て!触って!!淡島体験」をキャッチコピーに、水族館・イルカ・アシカショー・ペンギン・淡島釣堀・展示種数が日本一のカエル館など見どころ満載。スタッフさんとも動物たちとも距離が近く、親しみのもて... 2018.06.10 体験レポート