
目次
「深海は見えないから面白い」をコンセプトに、日本で唯一「深海生物」に特化した水族館「沼津港深海水族館」。駿河湾の深海生物の他、3億5千万年前から深海で生き続けているシーラカンスの冷凍2体・剥製3体を展示!世界でもここでしか見られないものがいっぱい!
環境の変化に弱く捕獲・輸送・飼育が困難とされる深海生物の飼育に成功しており、暗闇のなかでプラネタリウムのように光る「ヒカリキンメダイ」や最大50cmにもなる深海のダンゴムシ「ダイオウグソクムシ」などめったに見ることのできない深海生物を多数展示しています。常に新しい生物を捕獲し、展示をおこなっている為、来るたびに新しい生物と出会うことが出来る水族館。
イルカと遊べる!イルカと泳げる!どこよりもイルカに近づける水族館です。楽しいショーも満載ですので、ゆっくりと楽しんでいただけます。海の上に浮かぶ水族館では、イルカの他アシカやアザラシなどが繰り広げるショーが1日に何度も開催され、子供はもちろん大人も存分に楽しめます。
コツメカワウソ展示施設「コツメカワウソふれあいの森」がOPEN!可愛いコツメカワウソに直接エサをあげることができるの是非体験してください。
アニマルキングダムは、ホワイトタイガーやライオンなどの猛獣が間近で見れる「アニマルゾーン」と、乗り物やゲームで遊べる「プレイゾーン」を備えたレジャー施設。”アフリカのサバンナ”のようだ!と噂されているとか…
開放的でワイルド感満載の園内はまさに360°Into THE WILD さあ、キミもドキドキ・ワクワク体験の旅に出かけよう!!
『iZoo』は爬虫類に特化した日本初の体感型動物園。一部爬虫類を屋外で飼育・展示しているから、年間を通して野生の姿を観察できたり、さまざまな爬虫類達との記念撮影が日替わりで行ったり、実際に爬虫類に触れることのできるチャンスも。
また、同じ河津エリア内に日本最大の体感型カエル館KawaZoo【カワズー】もオープン。
世界各国の珍しいカエルからお馴染みのカエルまで常時数多く展示。カワズーならではの体感型展示でこれまでにない『カエル体験』が可能に!
伊豆シャボテン動物公園では放し飼いのリスザル・クジャクをはじめ、大人気のカピバラともふれあいができます。各展示場では、エサやり体験をすることができキュートなどうぶつたちと距離感ゼロで触れ合える!
日本初!体験できるのはここだけ!!「アニマルボートツアーズ」(有料)。園内中央の大池に浮かぶ島々と沿岸をボートで巡り、動物たちの観察ができるアニマルガイドツアー。 国内の動物園においては非常に珍しい展示方法です。 ガイドを聞きながら池を一周する「ぐるっと一周コース」とリスザルやワオキツネザルの島に上陸してエサやりができる「モンキー島上陸コース」があります。※天候により中止の場合あり
南箱根山麓に囲まれた丹那にある「酪農王国オラッチェ」では、酪農を学びながら、動物たちと触れ合うことができるテーマパークです。ふれあい動物広場では、酪農王国の動物さんたちにエサやり体験ができます!エサの野菜も王国で栽培された優しい無農薬野菜です。エサの入ったカゴを見るなり、身を乗り出してくる動物たちにキュンキュン!
また酪農王国オラッチェでは乳牛の乳搾り体験もできます。普段、当たり前のように私たちの食卓に並べられている牛乳や乳製品、なかなかそのルーツを体験することはできませんよね。食品のルーツや動物へのありがたさを肌で感じながら学び、楽しめる王国です。
沼津内浦にある歴史ある水族館、「伊豆・三津シーパラダイス」日本で初めてのバンドウイルカ、セイウチ、ラッコの飼育を行ったことでも知られる「みとしー」の愛称でも親しまれる歴史ある水族館です。300種類以上の海の生き物たちがお出迎えをしてくれます!
みとしーに来たら是非参加してもらいたいのが、種類豊富なショーやイベント!イルカやアシカ、セイウチのショーから実際にイルカやセイウチに触れる体験イベント等、海の生き物たちと間近で触れ合うことができます。
あなたの興味でもっと絞ろう!