
旅の醍醐味のひとつ「食」。
美味しいものを食べる、ここでしか食べられないものを食べる。食の楽しみは様々ですよね。
何を食べるかも重要だけど、誰と、どんなシチュエーションで「食」を楽しむか…。どんな空間で、その時間を過ごすか…。どんな思い出を作るかも、やっぱり「食」の欠かせない要素では・・・。
ということで今回は、大切な人と、楽しい仲間と、大好きな家族みんなで体験できる、伊豆の「食」づくり体験スポットをご紹介します!
目次
アイスクリーム作り体験【体験時間】約45分
隣接している工場直送の丹那牛乳や生クリーム・卵をボウルで混ぜて、アイスクリーマーに入れたら、クルクル・クルクル・・・撹拌します。容器の中で液体だった素材が、だんだんと膨らんでくる様子にワクワクしちゃいます。
約20分程クルクルを続けると、モッコモコに...、美味しいアイスクリームの出来上がりです★
オラッチェ大人気のソフトクリームとはまた違った食感のアイスクリームで、濃厚でとろける旨さ。
アイスクリーマーの中で、液体からどんどん変化していく様を楽しめる、見て楽しい、食べて嬉しい、お子様にもおすすめの体験です。
動物パン作り体験【体験時間】パンの制作時間:約40分 / 焼き時間:約1時間
*繁忙期(GW、お盆休み、12/29~1/6)はお休み。詳細は、施設ホームページでご確認ください。
お子様に大人気!白と黒、2種類のパン生地を使って、レシピ表を参考に成形してパン作り体験ができます。
ヘラや型を使って、思い思いの形に・・・。粘土細工みたいで、大人も真剣になっちゃいます。
お子様は、コック帽とコックコートを身にまとい、コックさんに変身して体験できちゃいます♪
焼き上がったパンは、その場で食べても、お土産として持ち帰ってもOK。
バター作り体験は、「↓体験レポート↓」にてご紹介中です。
本格そば打ち体験【体験時間】90分
*揚げたての天ぷらやサザエご飯、お刺身が付いたセットプランがあります。詳細は、施設ホームページでご確認ください。
そば打ちって、難しそう・・・、自分で打ったお蕎麦って、本当に美味しいの?そう思われている方に、ぜひオススメしたいのが、こちらの本格そば打ち体験。
挽きたて!打ちたて!茹でたて!「三たて」だから、本当に美味しいんです!
こねて・のばして・切りそろえて...全ての工程を、職人さんが丁寧に、分かりやすく伝授してくれるので、お子様も楽しみながら、真剣に...体験できちゃいます。
そば打ちって、結構体力が必要。お蕎麦を切りそろえた頃には、お腹もペコペコです。
「三たて」で、自分が作ったお蕎麦だから、美味しい!さらに、ソバの実(北海道幌加内産)や伊豆高原の良質な天然水など、素材にもこだわっているので、心から満足できる味です。
お友達同士、ご家族みんなで、ワイワイ、楽しくて美味しい体験を・・・。
観音亭のそば打ちは、石臼で蕎麦の実を挽くところからスタートするので、本格的!石臼をグルグル回すと、蕎麦の香りがふわ~と漂い、なんとも幸せな気持ちになります。
100名様まで体験可能な100畳敷きの和室は、大きな窓から日が差し込み、開放的な気分で体験できます。
にぎり寿司体験【体験時間】60分
*10貫、15貫のプランからお選びいただけます。どちらとも、小鉢・カニの味噌汁付きです。
「へいっ、お待ちっ!」
伊豆の地魚料理を手軽に楽しめるお店として定評のあるお食事処で、寿司職人体験!
まずは、作務衣と和帽子を身にまとい、伊豆天城の清流で栽培された本わさびをするところからスタートです。
見て、触って分かる、新鮮で、分厚くBigなネタは、伊豆の海で取れたこだわりの魚介類。
「うまく握れるの?」そんな心配は無用。この道40年の職人さんが、優~しく丁寧に手順とコツを教えてくれます。
まずは職人さんが目の前で実演。ひとつひとつの動きを、ゆっくり解説してもらいながら、実践です。体験中に職人さんから聞ける「お寿司の小ネタ」も、「へぇ~。」と、友達に教えたくなっちゃいますよ!「タマゴには、なぜ海苔が巻かれているのか・・・。」その理由は二つあるそうです。気になる方は、ぜひ体験して、大将に聞いてみてね。
自分で握ったお寿司は、やっぱり格別!少し不恰好でも、シャリが崩れても、美味しいものです。
新茶摘み体験【体験時間】約60分
茶摘娘のコスチュームで、新茶摘みが体験できちゃう。お子様はもちろん、男性もOKだから、家族やグループの方々に大好評の体験です。
茶摘みのコツを、スタッフさんが丁寧に優しくアドバイスしてくれるので、初めでも、お子様でも、存分に楽しめちゃいます。
富士山と韮山反射炉。開放的なロケーションの中で体験できるお茶摘み。
摘んだ茶葉は、お持ち帰りできるので、体験時にもらえるレシピを参考に「天ぷら」にするのがオススメ!
春だけでなく、秋にも体験できるのは魅力的。更に、あいにくの雨天でも茶畑ハウス又は、設営テント内で体験できるのも嬉しいですね♪
【春の茶摘】2019年6月1日〜2019年6月30日
【秋の茶摘】2019年9月14日〜2019年10月27日
*今後の天候により開始日は変更となる可能性もございます。詳しくは、施設にお問い合わせください。
コロコロラスク作り体験【体験時間】約45分
小さなお子様から大人まで、年齢に関わらず手軽にラスク作りが体験できちゃう「マイラスクキッチン」。
講師の先生に教えてもらいながら「おいしく、たのしく!」コロコロラスクを作ります。ラスクの焼き上がりを待つ時間は、香ばしいバターの甘~い香りに包まれ、身も心もトロトロ・・・、幸せになっちゃいます。焼き立て!サックサクのラスクは格別です。
学校の家庭科室のような専用施設で体験します。
お持ち帰り用の袋には、自由にお絵描きやスタンプでデザインしたり、メッセージを書いたりできるので、お土産やプレゼントにもGood!
さらに体験時に使用した「オリジナルバンダナ」は、記念にお持ち帰りできちゃいます。
石窯ピザ焼き体験【体験時間】45分
伊豆湯ヶ島の大自然の中、300~400度の石窯でふっくら・モチモチ焼き上げる、自然の食材を使った石窯ピザ焼き体験。
自家農園で収穫した黒米の米粉が入ったこだわり生地の上に、思い思いのトッピングをしたら、石窯に投入!約3~4分で、もっちり、香ばしいピザが焼きあがり♪
熱々ピザを、ホクホクいいながら、ワイワイ楽しめちゃいます。
用意されたトッピングは、ソーセージ・ピーマン・トマト・キノコなど、地元の特産品や無農薬自家栽培の野菜たち。もちろん、好みの食材を持ち込んでもOKです。
6名様毎の申し込みで「若鶏蒸焼きダッチオーブン料理」サービス!というのも、見逃せないポイントですよ!
石窯をはじめ、敷地内のcafeやログキャビン全て、モノづくりが大好きなオーナーの手作り。手作りのあたたかさを全身で感じる、心地よい空間で、仲間と、家族と特別な時間を過ごせます♪
あなたの興味でもっと絞ろう!