
目次
オーガニックフルーツを2週間かけて漬け込んで作った自家製かき氷。無着色、無香料、安定剤等使用せず、オーガニック素材にこだわった、やさしくてかわいいかき氷です。かき氷は全品テイクアウト可能です。かき氷の下にはチアシードやコーンフレークも。
人気の「マンゴー×ヨーグルト」!ヨーグルト味のかき氷の上にマンゴー味のかき氷がのってさっぱりとした味わいです。かき氷の下にはチアシードが入っていてプチプチとした食感も楽しめます。
桃の瑞々しさを感じるソルベと、レモングラスとペッパーをアクセントにした特製のバニラアイスが絶妙にマッチします♪中にはライム、レモンのゼリーにパンナコッタ、パイ生地などなど…最後まで甘さと爽やかさのバランスを考え抜いた一品です。
2020年OPENの皿盛りデザート専門店。パティシエが皿へオシャレに、かわいく盛り付ける絶品デザート「アシェットデセール」。アシェットデセールとはフランス語で「皿に盛られたデザート」のこと。パティシエがカウンターの目の前で作り上げる創作デザートは、ライブ満載!写真のデザートはココナッツのババロアに麦こがしのアイスクリーム、その上に糸飴が仕立てられたパティシエのこだわりが細部まで現れた一品です!
コース仕立てで季節ごとに変わるメニュー、その季節の旬の食材を使用したデザート4品のコースは、一皿ずつ目の前で作ってくれるので、旬の味も視覚的な楽しみも毎シーズン違った楽しみがあります!
旬の食材を活かしたメニューをリーズナブルに提供し、何度も行きたくなる居心地のいいお店「キッチンZEN」の「ベリーな茶氷プロジェクト」は上から、ブルーベリー、シュガーペーストのマーガレット、静岡抹茶のホイップクリーム、フィアンティーヌ(クレープの焼き菓子)、伊豆産 紅ほっぺシロップ
、アールグレイラテシロップで構成されており、中はほうじ茶プリン、沖縄産黒糖黒みつシロップ、自家製練乳になっています。「Theお茶」という感じのもではなく、色んな方が食べやすいお茶を使ったかき氷です。1年中美味しいかき氷が食べられる「キッチンZEN」は、行くたびに毎回異なるかき氷を食べたくなる、美味しくて楽しいお店です。
静岡産の海洋深層水を48時間かけてゆっくり冷やした純水氷は口の中で「ふわっ」とした食感。甘いメロンを半玉使用した贅沢なかき氷。「メロンのかき氷」以外にも、紅ほっぺを使用したかき氷やチョコのかき氷など、バリエーション豊富なかき氷が楽しめます。
さわやかな見た目が印象的なブルーの氷蜜は、海藻の天然ブルーがブレンドされたしーらかんすCafeオリジナルの氷蜜。ふわふわかき氷の上に乗った濃厚北海道産バニラアイスともなか皮の相性が抜群です!“つまみ食いしている”深海もなかに食べられてしまう前にお召し上がり下さい。
【選・和菓子職】の認定を受けた修善寺の名店『修善寺和菓子処 和楽』が作る季節限定の人気商品『葛餅キャンデ』。"シャリ、もっちり"新食感の溶けてもたれない和菓子屋さんのアイスキャンデ。
伊豆中央道にあるドライブイン「いちごプラザ」で食べられる、季節限定のフルーツ大福『メロン大福』!
メロンの上品な甘さとまろやかな白餡が調和し、贅沢な味わいに仕上がっています。お土産屋贈答品としてもお勧めの商品です。
伊東名産の「ぐり茶」を通常の10倍使用したちょっとリッチでプレミアムな贅沢アイス。甘いけど苦い!
これがまたクセになる!なぜなら甘いのに苦いんですから!お茶好きにはたまらない逸品です。きっとどこで食べても幸せになれるんじゃないでしょうか!?
凍らせたイチゴをけずり、あまーい練乳ををたっぷりかけその上にソフトクリームをたっぷりとのせたこの夏にもピッタリの夏スイーツ。
今までのかき氷ではなく、ちょっと新鮮な食べ方。イチゴが好きな方もソフトクリームが好きな方もこれを食べれば一発満足!!
あなたの興味でもっと絞ろう!