食べる 【伊豆】夏はやっぱりかき氷!伊豆でさっぱりかき氷!vol.1 昔ながらの懐かしいかき氷から、もはや贅沢スウィーツなかき氷まで子供から大人まで老若男女に愛されるかき氷。伊豆に遊びに行くなら絶対に食べてほしい夏の風物詩をまとめました。 ジェラート... 2018.06.10 食べる
Information 夕陽と海と富士山を眺めるビュースポット「黄金崎公園」内にある休憩処こがねすとには面白メニューがたくさん 夕陽の美しい町『西伊豆』で夕陽に照らされ輝きを放つ岩肌が特徴的な黄金崎公園。海を一望し、富士山を眺めることが出来るビュースポット。 その黄金崎公園内に併設した休憩施設「こがねすと」は、ここでしか食べられないメニューに注目 溶岩石をイメージ... 2018.05.24 Information
Information 名物「肉丼」や西伊豆グルメ「しおかつおうどん」「海賊焼」など豊富なメニューの定食屋さん 西伊豆の名物グルメを食べるなら河津屋食堂。 B級グルメ「しおかつおうどん」や、ご当地やきそば「海賊焼」はもちろん、お店の看板メニューの「肉丼」はボリューム満点! 最近では、裏メニューとして肉丼の富士山盛なるものが…!!!そのボリュームとイン... 2018.05.17 Information
Information 西伊豆の名物グルメを楽しめる昔ながらの定食屋さん「喜久屋食堂」 西伊豆の名物グルメやイカスミを使った変わり種ラーメンが食べられる、昔ながらの定食屋さん。気さくで飾らない店主がお出迎え。 西伊豆の名物グルメやイカスミを使った変わり種ラーメンが食べられる、昔ながらの定食屋さん。気さくで飾らない店主がお出迎え... 2018.05.17 Information
Information 天窓洞や三四郎島など、西伊豆を代表する神秘的スポットを船にのって大冒険 一番人気はやはり「洞くつめぐりコース」。小さな島々を縫うように進んで、神秘の洞くつへと向かう夢とスリルあふれる大冒険。干潮時、海の中から道が現れて、島へ歩いて渡ることが出来ることで有名な「三四郎島」、天井から美しい光が降り注ぐ青の洞くつ「天... 2018.01.23 Information
Information 歴史的金山を現代に蘇らせた金のテーマパーク!! 土肥金山は、江戸時代に第一期黄金時代を明治時代から昭和にかけて第二期黄金時代を迎え佐渡金山に次ぐ生産量を誇った伊豆最大の金山です。推定産出量は金40t、銀400t。金山は昭和40年に閉山し、その後は観光坑道として利用され、現在は江戸時代の採... 2018.01.05 Information