
人気の温泉地「伊豆」その中でも、東伊豆・河津・下田エリアは本格的な温泉をお手頃価格で楽しめる施設がたくさん。家族連れやツーリングなど多様な用途に愛される日帰り温泉施設はもちろん、人気旅館やホテルでも大々的にPRしてないけれど立ち寄り湯OKな施設もたくさん。露天風呂も絶景オーシャンビューも楽しみ方も豊富な、おすすめ立ち寄り湯をご紹介。
目次
河津町は早咲きの「河津桜」で有名な町。町営温泉施設「踊り子温泉会館」は大浴場、泡風呂、打たせ湯、露天風呂、サウナがあり温泉三昧。河津桜が咲く時期には、露天風呂から近くの川沿い桜並木を眺めながら入浴ができます。
午前10時から午後9時までと午前中から夜まで入館できるのも魅力。
伊豆熱川の高台のロケーションから海と空の絶景をあじわう天空露天風呂は空と一つになったような感覚を味わえる開放感。
また、岩風呂・みかん風呂・大浴場に桧風呂に各種露天風呂と、男女それぞれに豊富な湯舟が計12種。それらすべてを日帰り入浴でもお楽しみいただける、まさに温泉三昧な宿 熱川プリンスホテル。
すぐ目の前は海! 文字通りオーシャンビューな絶景を湯船につかりながら楽しめる稲取温泉の石花海 senoumi。露天風呂なら潮風をカラダで感じながら楽しめちゃいます。
ハートの窓がフォトジェニックな玄関の先に広がる、癒しの空間。広大なパノラマの景色も一緒にお楽しみ下さい。
「山里の武家屋敷」をテーマとした繊細で柔らかな佇まい。足元から聞こえるせせらぎの水音。300坪もの広大な日本庭園に、数奇屋造りの旅館であじわう格別の湯。
蓮台寺の名湯をぞんぶんに楽しむ源泉かけ流しの湯。日本庭園を眺める足湯では季節によって異なる風情をお楽しみいただけます。
自然豊かな奥下田の山間を登り続けることしばらく、「本当にこの先に宿があるのかな…?」と思わず疑いたくなるその瞬間、急に道は開け、広大な敷地の観音温泉が現れます。そのような秘湯の名にふさわしい驚きの泉質!地下600mから湧く泉度51度、pH9.5のアルカリ単純泉。超軟水の源泉はとろっとろの美肌の湯として多くの女性ファンに愛される名湯です。
あなたの興味でもっと絞ろう!