CLOSE
IZU
伊豆エリア一覧
Coupon

クーポン

わくわく、まとめ。

ポッポー!!本格的な小さな蒸気機関車におおはしゃぎ♡子供も大人も楽しすぎちゃう「修善寺虹の郷」
体験
レポート
更新日:2020年03月31日

ポッポー!!本格的な小さな蒸気機関車におおはしゃぎ♡子供も大人も楽しすぎちゃう「修善寺虹の郷」

静岡県伊豆市にある、自然あふれるテーマパーク。富士山を背景に白煙をあげて走るロムニー電車は、子供にも大人にも大人気!
イギリス村?カナダ村?!日本庭園に伊豆の村???元気いっぱいユア・ルイ姉弟、ユカとアスカの4人組でプチ世界旅行へお出かけしてきます♪

「うわぁっ、入口から日本じゃないみたい!早く入りたいっ!」すでに気分上々の4人♪まずは仲良くハイポーズ。それではみなさん、いってきます!

自然豊かな園内をロムニーバスでのんびり移動。異国の世界感にすっかり旅行気分♪

受付…じゃなくて、入国審査をして中に入ると、おとぎ話に出てくるような街並み。こ、これは、まさに…静岡県の外国に到着だっ\(^o^)/さっそく観光開始♪

乗り物だってこんなにオシャレ!
今回は左側のロムニーバス「カンタベリー」に乗って、まずは「匠の村」へ向かいます♪

「わぁっ!あれは何?」「あのお花、なんていうの?」窓から見える景色に興味深々のユアちゃん。自然豊かな園内を、のんびりのほほんと走ってくれます。山からの優しい風にとっても癒される~♪

グルグルグル、グイッと両手で、”ブーン、ブーン”木のぶんぶんコマ作り体験。

先ほどのオシャレな街並みとは打って変わって、茅葺き屋根に垣根…今度は昔の日本へタイムスリップ!実は「匠の村」、ダム建設によって沈む事になった、岐阜県の旧徳山村の建物を移築、復元したものなんだそうです。そんな話をしてくれる優しいスタッフさんに、一瞬でトリコになったのは、ユアちゃん!受付の方も、バスの方も、子供に優しいスタッフさんが沢山!これも嬉しいポイントです♪

今回は、「木のぶんぶんコマ作り体験」にチャレンジ!ユアちゃん上手に出来るかな!?他にも、手漉き和紙作りや、ハンコ作り、陶芸などの、日本の伝統工芸が体験できます。

中に入ると、笑顔のステキな先生が待っていました。
「誰でも簡単に出来るんだよ~」と、まずは先生とユアちゃんの実演。グルグルグル、グイっと両手で引っ張ると、”ブーン、ブーン”
「わぁっスゴイ!なんかスゴイ音がするっ」初めて聞く音に大興奮のユアちゃん!

さっそく色塗りスタート!木の板両面に、自由に色を塗っていきます。ポイントは、「いろんな色で塗るべし!」木の側面にもびっしり塗ります。さっきまで大はしゃぎだったユアちゃんも夢中でお絵かき。

僕だってできるもん。みんながお絵かきしてる間にコッソリ特訓だっ!
ベビーカーの貸出しや、オムツ交換台や授乳室があるので、小さなお子様が居ても大丈夫♪

完成したらさっそくお外で実践(=`ェ´=)
先生が教えてくれた”親子でぶんぶんコマ”も息ぴったりで大成功。一般的には紙で作る事が多いぶんぶんコマ。今回は木の板で作っているので、スゴク良い音がするんです!!
グルグルグル、グイっ、ブーン、ブーン!ブゥーン、ブゥーン!!みんな上手に出来ました♪

ポォーーーーー!!蒸気機関車を見ながら芝生でのんびりできる「カナダ村」でピクニック。

匠の村から歩いて約10分。お次はカナダ村に到着~!
沢山笑って、沢山遊んだ腹ペコ4人。山間を走る機関車を見ながら、芝生でお弁当広げてピクニック(o´∇ `o)

ユアちゃんにせがまれて縄跳びのお手本。子供の頃得意だったんだよ!と、飛んでみたら…案外出来ない!!でも、ちょっと練習したら、出来るようになりました♡初めて飛べた時はすごく嬉しかったなぁ~と、子供の頃の思い出話なんかもしたりして♪

お次は自然と触れ合い遊べる「インディアン砦」!

ここにはナント!森の中をうねうねと滑る、全長100メートルのローラー滑り台があるんです♪結構なスピードが出るとの事で…「やりたいっ!」と、真っ先に手を挙げたのは、ユカとアスカ!

森の中をビュンビュン滑って気分爽快\(^o^)/
子供に戻ったかのようなはしゃぎっぷりをどうぞご覧ください。
他にも、大きなジャングルジムや、地下にある隠れ家みたいなお家など、自然と触れ合いながら遊べる場所が沢山あります♪

日本でココだけしかない、小さな鉄道!オープン客車で、音もにおいも景色も楽しめる蒸気機関車。

沢山遊んで、いつの間にかもう帰る時間。寂しいけれど、待ちに待った蒸気機関車♪先頭のオープン客車に乗車して、準備万端!出発進行ー!
シュッシュッシュッ、シュッシュッシュ、ポォーーーーーーーー!
さっきまで遠くに聞こえていた汽笛音が、身体中に響きます。ガタンガタンと心地よい振動と、煙のにおい、鉄橋を渡って、トンネルに入る瞬間のド迫力!!

「ん~!最高っ(o´∇ `o)」
ユアちゃんに負けないくらい大興奮のユカとアスカ。
このロムニー鉄道、線路の幅が38センチしかないのです!!小さく作ってあるわけではなく、イギリスでは公共の鉄道として「15インチゲージ鉄道」と呼ばれている、本物の鉄道なんです!日本で初めて、そして日本でココだけしかないそうです!

時速約10㎞ほどで、車窓に見える自然を楽しみながら乗る蒸気機関車。
あっという間に駅に到着。「ユア、まだ降りたくない!」「鉄道のフリーパスがあれば買うのにな~」と、子供と大人の心を鷲掴みにした蒸気機関車でした。

最後は伊豆の村でお団子。注文してから焼いてくれるので、あっつあつで、やわらかくて美味しいっ!
楽しい時間はあっという間です。一日じゃ回りきれない遊び場が、まだまだ沢山あります。季節ごとのイベントや、四季折々の花や移り変わる自然の景色。100回来たら、100通りの楽しみ方がある!それが「修善寺虹の郷」★
プチ世界旅行を終えて、すっかりリフレッシュした4人は、明日から蒸気機関車のように力強く、走り続けていきます♪ポォーーーー♪

Digる公式SNSアカウント

  • 友だち追加