- はじめに:温泉だけじゃない、伊東の奥深い魅力
- 1. 伊豆シャボテン動物公園:カピバラ温泉で癒される伊東の象徴スポット
- 2. ニューヨークランプミュージアム&庭園:海とアートが融合する癒しの空間
- 3. 伊豆ぐらんぱる公園:昼も夜も楽しめるアクティブスポット
- 4. 道の駅 伊東マリンタウン:海・温泉・グルメがそろう複合施設
- 5. 城ヶ崎海岸・門脇吊橋:スリルと絶景を味わう自然の舞台
- 6. まぼろし博覧会:昭和レトロ×カオスが融合したディープスポット
- 7. 伊豆テディベア・ミュージアム:トトロとテディベアの夢の世界
- 8. 松川遊歩道と東海館:温泉街の情緒を歩く癒しの時間
- 9. 体験工房 花彩(はないろ):旅の思い出を自分の手で作る
- 10. 伊東温泉めぐり:湯の街の伝統と文化を体感する
- まとめ:伊東 おもしろスポットで笑顔あふれる旅を
はじめに:温泉だけじゃない、伊東の奥深い魅力
静岡県伊東市は、伊豆半島の東部に位置する人気観光地で、東京から特急踊り子号で約2時間というアクセスの良さが魅力です。古くから温泉地として栄えたこの街は、今では「海・山・温泉・アート・グルメ」がそろう多彩な観光エリアとして、年間を通じて多くの旅行者を惹きつけています。
「伊東=温泉」のイメージが強いですが、実は伊東には思わず笑顔になるような“おもしろスポット”がたくさんあります。動物と触れ合える癒しの場所、アクティブに遊べる体験施設、アートやグルメに出会える個性派スポットなど、訪れるたびに新しい発見があるのが魅力です。
本記事では、地元民もおすすめする「伊東 おもしろスポット10選」を、見どころ・アクセス・楽しみ方を交えて詳しく紹介します。さらに詳しい伊東観光情報は、たびらい|伊豆・伊東の人気観光スポット15選やIZU HACK|伊東観光おすすめ特集でも確認できます。
1. 伊豆シャボテン動物公園:カピバラ温泉で癒される伊東の象徴スポット
伊東観光といえば「伊豆シャボテン動物公園」。大室山の麓に広がる自然豊かな園内では、約1500種類のサボテンと動物が共存する独特の世界を体験できます。冬限定の「カピバラ露天風呂」は全国的に話題で、湯に浸かるカピバラの穏やかな表情に癒される人が続出。リスザルやクジャクが自由に歩き回る「ふれあいエリア」では、動物との距離の近さに感動します。
隣接する「大室山リフト」に乗れば、火山口をぐるりと一周する「お鉢めぐり」も可能。自然・アクティビティ・癒しを一度に体験できる伊東定番の“おもしろスポット”です。
2. ニューヨークランプミュージアム&庭園:海とアートが融合する癒しの空間
城ヶ崎海岸沿いに建つこの美術館は、ティファニーランプを中心に展示するステンドグラスの楽園。柔らかな光と色彩に包まれた館内は、まるで物語の世界に迷い込んだよう。相模湾を望む庭園には季節の花々が咲き誇り、カメラ片手に散策を楽しむ人の姿も多く見られます。
館内のカフェでは、地元フルーツを使ったケーキやハーブティーを味わいながら、絶景を眺める贅沢な時間を過ごせます。デートや女子旅にも人気の「癒し系おもしろスポット」です。
3. 伊豆ぐらんぱる公園:昼も夜も楽しめるアクティブスポット
家族連れやカップルに大人気のレジャー施設「伊豆ぐらんぱる公園」。日中はアスレチックやジップライン「風KAZE」でアクティブに体を動かし、夜は国内最大級のイルミネーション「グランイルミ」で幻想的な光の世界を堪能できます。音楽と光が連動するショーや光のトンネルは圧巻。昼と夜でまったく異なる魅力を見せる伊東屈指の観光スポットです。
4. 道の駅 伊東マリンタウン:海・温泉・グルメがそろう複合施設
国道135号沿いの海辺に建つ「伊東マリンタウン」は、ショッピング・温泉・グルメ・遊覧船が集結した伊東の玄関口的スポット。2階の「シーサイドスパ」では、海を一望しながら入浴でき、朝焼けの時間帯には幻想的な光景を楽しめます。レストランでは金目鯛の煮付けや海鮮丼が人気。港から出航する「はるひ号」に乗れば、海上から伊東の街を一望できます。家族旅行にもデートにも最適です。
5. 城ヶ崎海岸・門脇吊橋:スリルと絶景を味わう自然の舞台
大室山の噴火によって生まれた断崖絶壁が連なる城ヶ崎海岸は、伊豆を代表する絶景スポット。高さ23メートルの門脇吊橋を渡る瞬間はスリル満点!眼下に広がる青い海と潮風の香りが、旅の記憶を一層鮮やかにします。灯台展望台からの眺めも必見で、春にはツツジ、秋にはススキが彩る自然の美景も楽しめます。
6. まぼろし博覧会:昭和レトロ×カオスが融合したディープスポット
伊東随一の“異世界系スポット”といえば「まぼろし博覧会」。昭和時代のポスターやおもちゃ、マネキンが所狭しと並ぶ館内は、懐かしさと奇妙さが入り混じる不思議な空間。シュールでカオスな展示に思わず笑いがこみ上げます。SNSでも「写真映えするレトロスポット」と話題で、サブカル好きにも人気。隣接する「怪しい少年少女博物館」では、駄菓子屋や昭和の教室が再現されています。
7. 伊豆テディベア・ミュージアム:トトロとテディベアの夢の世界
伊豆高原にある人気ミュージアム。約1000体のテディベアが世界中から集められ、季節ごとにテーマが変わります。特にジブリ公認の「となりのトトロ展」は子どもにも大人にも大人気。巨大なネコバスに乗って写真を撮れるエリアは大好評です。ミュージアムショップでは限定のベアや雑貨を販売しており、癒しと夢が詰まった空間です。
8. 松川遊歩道と東海館:温泉街の情緒を歩く癒しの時間
伊東温泉街の中心を流れる松川沿いに整備された遊歩道は、四季折々の自然美が楽しめる癒しの散策路。春は桜、秋は紅葉、冬はライトアップと、一年を通して異なる表情を見せます。近くには文化財「東海館」があり、昭和初期の木造建築を見学しながら温泉入浴も可能。歴史と情緒が融合した伊東ならではのスポットです。
9. 体験工房 花彩(はないろ):旅の思い出を自分の手で作る
ステンドグラス、キャンドル、アクセサリーなど、初心者でも気軽に体験できる手作り工房。特に人気の「サンキャッチャー作り」は、光を通してきらめくガラスの輝きが美しく、旅の記念にもぴったり。親切なインストラクターが丁寧にサポートしてくれるため、カップルや家族連れでも楽しめます。
10. 伊東温泉めぐり:湯の街の伝統と文化を体感する
伊東は700本以上の源泉を誇る日本有数の温泉地。市内には公衆浴場や足湯が点在し、「湯めぐり手形」を使えば複数の温泉をお得に楽しめます。特に「東海館」は、美しい木造建築と文化的価値が高く、見学と入浴を同時に体験できるスポットとして人気です。泉質は弱アルカリ性で、美肌効果抜群の“美人の湯”。夜には街全体が湯煙に包まれ、情緒あふれる風景が広がります。
まとめ:伊東 おもしろスポットで笑顔あふれる旅を
伊東は、温泉だけでなく自然・文化・グルメ・体験が融合したエリアです。癒されたい人、アクティブに遊びたい人、フォトジェニックな場所を探している人、それぞれにぴったりの「おもしろスポット」があります。四季の景色やイベントも豊富で、訪れるたびに新しい発見と感動に出会える街です。
次の週末はぜひ「伊東 おもしろスポット」を巡り、心と体をリフレッシュしてみてください。笑顔と驚きがあふれる旅が、きっとあなたを待っています。
コメント