CLOSE
IZU
伊豆エリア一覧
Coupon

クーポン

わくわく、まとめ。

【沼津】絶品食べ歩きグルメ7選
更新日:2019年07月31日

【沼津】絶品食べ歩きグルメ7選

目次

え!?塩オリーブたこ焼き??もちろんソースのたこ焼きも旨いんだけど、即リピ決定!の絶品たこ焼き「たこ焼きサボちゃん」

大阪九条直伝のふっくらとしたたこ焼きは、沼津の食べ歩きには欠かせない!
しかも、昼から飲めるたこ焼き専門店ということで、ノンベエさんにも絶大な支持を得ている。
雰囲気、味、お値段。どれをとっても◎の「間違いない」お店。

沼津仲見世商店街の入り口にあるので、沼津散策の際にはぜひとも寄っていただきたい。

あなたは牛肉100%派?豚肉100%派?メンチカツの常識を覆した「極メンチ」

極メンチと言えば「超肉粗びき牛肉100%メンチカツ」と「キャベツ包み豚肉100%メンチカツ」が王道メニュー!厳選された具材のみをオーナーが極めた黄金比率で丁寧にこねあげ、つなぎは一切使用せず、特製の生パン粉でカラッと揚げている。食感はサクッと、そして口の中で確かに感じる肉そのものの旨味!

お店の外からでもオーダーできるため、食べ歩きでふらっと立ち寄るにも便利。
おしゃれな雰囲気の店内では「化学調味料と添加物は不使用」という、これまたこだわりの詰まった絶品スープカレーが食べられます。

沼津市民のソウルフード!昭和39年以来地元で愛され続ける「桃屋のパン」

その歴史は東京オリンピックがかつて行われた昭和39年。以来、沼津では欠かせないソウルフードとして多くの方に愛され続けている「桃屋のたれ付きパン」は一度食べると忘れられず、今や県外からのリピーターも多く訪れる。

沼津仲見世商店街を歩いていると、ショーケース一杯に並べられたパンやお惣菜が見えてくる。
ひっきりなしにお客さんが来ているので様子をうかがっていると、ほとんどのお客さんが3つ4つ買っている。

 

無添加であり、国産素材にこだわる酒種あんぱん専門店「恵比(えぴ)」

毎日多くの人が訪れる沼津港の入り口付近にあるこちらのお店は「あんぱん専門店」という言葉通り、あんぱん以外の商品は一切ない、本気のこだわりを感じる。
米を原料として低温長時間発酵した華やかな風味の酒種(天然酵母)と、風味・内相とも良質な最高級な小麦粉に、ミネラル成分を含んだ天塩、国産(北海道)の厳選した小豆使用のあん、無添加の生地(自然食品)を使用したこだわりのあんぱん。

あんぱん専門店ならではの豊富なバリエーションで、こしあん・小倉・うぐいす・抹茶・甘栗・さくら・チーズ・焼きいもの全8種が常に店頭に並んでいる。
人気店のため、お昼過ぎには品切れになることも。。。
全種類制覇したい方はお早めに行くことをお勧めします。

厳選玉子×究極の出汁×職人技が叶える本気でうまい「沼津港 木村屋の玉子焼」

食べたらわかる、このうまさ。本当においしい味を追求したこだわりのだし汁と、採れてから3日以内の厳選された卵を使用し、空気を抱かせながらまごころ込めて作る職人技が光ります。


老若男女、地元の方から観光で訪れる方にまで愛される木村屋の玉子焼きを1本丸ごと食べてみたい!
すぐに食べられる1串からハーフサイズや1本まるごとまでサイズを選べるのもうれしい。

これぞ沼津の味。新鮮なしめ鯖を贅沢に食す「沼津産鯖サンド」

地元の新鮮な美味いものが集まる沼津港港八十三番地内の「カフェ ラティメリア」で食べられる「沼津産鯖サンド」は軽くあぶった新鮮なしめ鯖の香ばしい香りが食欲をそそります。

沼津港のシンボルとなる港八十三番地の大きな「沼津港」提灯すぐ奥にあるお店では、お手頃価格でテイクアウトできる食べ物がいっぱい。沼津港散策のお供にお勧めのお店。

食べたことありますか?深海魚「メギス」のふっくらとした食感を味わう「深海魚バーガー」

バンズからはみ出すほどのボリューム感。それでいて身はふっくらと柔らかい。特製のオーロラソースは子供から大人まで好かれる味。

沼津港港八十三番地内にある沼津バーガーはひと際目立つ「沼津バーガー」の看板があるので、迷うことなく行き着くことができます。店内では笑顔いっぱいのスタッフさんがお出迎えしてくれます。

 

Digる公式SNSアカウント

  • 友だち追加