
あなたの旅の楽しみはレジャースポット?歴史や自然巡り?
観光もレジャーも楽しいけれど、ご当地ならではの食材に出会ったり、食べ歩いたり。
「食を楽しみたい!」「おいしい食べ物みつけたい!」って方にピッタリな食のテーマパーク&伊豆の土産物が充実した注目のお土産スポットなどをご紹介
お友達や職場へのお土産にも、自分へのご褒美にも要チェックです。
目次
【食のテーマパーク編】
2018年12月にOPENしたばかりの、明太子の老舗かねふくが運営する明太子専門テーマパーク。出来たての明太子の直売コーナーでは、気になる明太子を試食しながらお買い物。また、ボリューム満点の明太子おにぎりや一押しのソフトクリームなどフードコーナーも充実。
明太子を食べたり購入する以外にも、無料の工場見学や大人も子供も一緒になって楽しく学べるつぶつぶランドなど、まさに明太子のテーマパークにふさわしい内容です。食べて楽しい、遊んで楽しい、伊豆の旅行に要チェックの新スポットが登場ですね。
テーマパークではなく「道の駅 伊豆のへそ」施設内に2018年11月にOPENした女子注目のいちごショップ。伊豆の国市はイチゴ狩りが有名な程のいちごの産地。特産品の「紅ほっぺ」を使用したここでしか食べられない&購入できないイチゴのスイーツがいっぱい!
お店の中には、まさに苺づくしの可愛らしいスイーツやお土産が充実。いちご好きや、可愛いものが大好きならオススメです!インスタ映えもバッチリですよー
沼津を代表する観光エリア「沼津港」で、安くて、おいしくて、サービスがいい。3拍子そろったお店が連なる「港八十三番地」は駿河湾の恵みをはじめ、地元静岡の食材をふんだんに使用したお料理が魅力です。日本一の深さを誇る駿河湾でとれたお馴染みの魚から、珍しい高級魚まで、お寿司、浜焼き、丼もの、バーガーなど、ここでしか味わえない逸品をお楽しみください!
2019年7月の拡張リニューアルよって新たに深海シューティングアトラクションや、イタリアンマエストロの称号を持つ石崎幸雄シェフが料理監修する、沼津港で水揚げされた新鮮な魚介を生かしたイタリアンレストラン、2017年バリスタチャンピオン石谷貴之氏がプロデュースした駿河湾の潮風を感じるテラスを完備したカフェ、そして工房一体型のベーカリーの4店舗がオープン。
広大なぶとう畑を有するワイナリーは結婚式にも人気のロケーションスポット。敷地内は乗馬体験や宿泊施設、日帰り温泉もある複合型の施設。
ワイナリーとしても充実のラインナップで、テイスティングは100円・200円なので、いろんな種類のワインを楽しめます。ワイン工場の見学や、貴重なワインがずらりと並ぶワインセラーなど、ワイン好きはもちろん、そうでなくても雰囲気だけでも楽しめちゃう!
もちろんオリジナルワインや多種多様なワインをお土産にも購入できます。人里はなれた自然の中で、いつもとは異なる贅沢な時間の楽しみ方をいかがでしょうか?
生産者直送の野菜の直売所では、このエリア一帯でとれる箱根西麓野菜などもお買い物できます。また、沼津港から仕入れた新鮮な魚に、ご当地バーガー全国2位の「THIS 伊豆 しいたけバーガー」や、人気のたまご料理専門店「TAMAGOYA」のスイーツやふわふわパンケーキに、天城軍鶏の親子丼などなど、伊豆のとれたてがたくさん集まる、まさに食のテーマパーク。
野菜や魚以外にも、地元のお土産品やオリジナルアイテムも充実。伊豆旅行の帰り道に寄りやすい立地で多くの人が訪れるスポットです。
【注目のお土産スポット編】
食べて、遊んで、癒されるそんな魅力でいっぱいの大型道の駅「伊東マリンタウン」。飲食店やお土産店がずらりと並ぶ「バザール棟」や、温泉施設もある「スパ棟」に遊覧船乗船ができる「ポートセンター棟」と、バラエティ豊かな3つの棟に分かれ、カラフルな外観が目印。
地元の名産品や人気のお土産がズラリ、伊豆の魅力がつまった海鮮丼も◎ お土産もお食事も数多くのお店の中から選べる充実のラインナップとなっています。
単なる休憩だけではもったいない。道の駅「伊東マリンタウン」は楽しみ方いろいろ!
大型ドックランを完備した「人と愛犬が笑顔でつながれる場所」を目指した施設、それが愛犬の駅。店内にはワンちゃんと一緒にお買いものしたり食事ができるスペースが。室内にもワンちゃんが遊べるスペースもあるので雨の日でも大丈夫。
お洒落な雰囲気のカフェスペースにはもちろんワンちゃん用のメニューも充実。たっぷり遊んで、美味しい食事のあとには思わず財布のひもが緩んでしまうお洒落でかわいいグッズスペースにGO!豊富なグッズの中には、世界にひとつだけのオリジナルグッズづくりも。まさに愛犬と過ごす時間に最適な空間です。
堂ヶ島の人気観光スポット、堂ヶ島マリン(洞くつ遊覧船&クルーズ)と併設する加山雄三ミュージアム。海を愛し、西伊豆を愛した加山雄三の絵画・秘蔵フィルム・映画セットやプライベートショットなどを満喫できる施設です。館内には大型のレストランと、伊豆最大クラスの売り場面積を誇る特産品やオリジナルアイテムなどが並びます。
伊豆の海産物や名産品はもちろん、B級グルメや地酒にお子様にもよろこばれるご当地グッズなどバラエティー豊かな3000点以上の商品がずらり。
いちご狩りで人気のエリアでドライブインとして多くの人が行き来する「いちごプラザ」。ここで買える大粒の苺が入った「いちご大福」が大人気。大福目当てで訪れる方も珍しくありません。
ドライブインなので、食事処やお土産の購入も出来ちゃいます。レトロな外観がかわいらしい「いちごプラザ」であなたも一休みしませんか?
定番商品のシュガー、メープル、アールグレイ、ガーリックの他にも季節限定や伊豆ファクトリー限定などまさにラスクづくしな、東京ラスク伊豆ファクトリー。
ファクトリーというだけあって工場が併設&製造工程の一部がお店から見学できます。その工場から1日3回届く出来たてのラスクパンや、お子様にも人気のコロコロラスクづくり体験教室など楽しみ方もいろいろ。
お気に入りのラスクをみつけて、カフェスペースにて無料ドリンクと一緒にひとやすみいかがですか?
あなたの興味でもっと絞ろう!