Information

日本一早咲きの梅で有名な「熱海梅園」!梅以外にも四季折々の姿が楽しめる公園。

熱海梅園は日本一早咲きの梅、そして遅い紅葉で有名。 梅は樹齢100年を超える古木を含め59品種・472本、紅葉樹は約380本もあります。 1月中旬~3月上旬の梅まつり、5~6月の新緑、11月中旬~12月上旬のもみじまつりがあり、四季折々で楽...
Information

熱海のパワースポット「来宮神社」!樹齢2000年以上の大楠に「健康長寿」「心願成就」を。

来宮神社本殿横には国の天然記念物にも指定された樹齢約2000年以上、幹の太さは24メートルの大楠の御神木があり、パワースポットとしても有名です。幹を一回りすると一年寿命がのびると伝えられており、 この木の生命力にあやかろうと長寿・病気平癒・...
Information

ここでしか食べられない!人気の「金目揚げ出し定食」など金目鯛の料理が豊富でリーズナブル

合掌造りの店内からは、天気によって大島を眺めることも出来ます。椅子席とお座敷がありチャイルドシートもご用意しております。 伊豆の名産「金目鯛」を使った料理が豊富。定番の「金目鯛の煮付け定食」や、出汁と白味噌の「金目鯛うどん」ここでしか食べら...
Information

まさに温泉三昧、個性豊かな12種の湯舟&海と空をひとり占めする天空露天風呂

伊豆熱川の高台のロケーションから海と空の絶景をあじわう天空露天風呂に、岩風呂・みかん風呂・大浴場に桧風呂に各種露天風呂と、男女それぞれに豊富な湯舟が計12種も。 まさに温泉三昧な熱川プリンスホテルにて、2017年末より、よりプレミアムな空間...
Information

下田ペリーロードでランチもカフェもメニュー充実。ペット同伴OK・カウンター席もアリ

下田の人気エリア、ペリーロードにお店を構えるカフェ「フラムジャック」。こだわりのバンズと肉厚なパテのハンバーガーやグリル系のメニューはボリュームも満天。カフェメニューも充実しているので、食後に来店される方も。 カウンター席もあり、お1人様で...
Information

天窓洞や三四郎島など、西伊豆を代表する神秘的スポットを船にのって大冒険

一番人気はやはり「洞くつめぐりコース」。小さな島々を縫うように進んで、神秘の洞くつへと向かう夢とスリルあふれる大冒険。干潮時、海の中から道が現れて、島へ歩いて渡ることが出来ることで有名な「三四郎島」、天井から美しい光が降り注ぐ青の洞くつ「天...
Information

6000本のバラがきらめくフランス式庭園や18世紀フランスを再現した街並みを散策。ワンちゃんOK

パリ市にある「パリ・バガテル公園」の姉妹園として2001年にオープン。3ヘクタールの広さに1100品種、6000株のバラが植栽されています。世界でも最も美しいバラ園と賞される精神が息づいた園として、パリ市の緑地公園管理局の専門家の指導の下、...
Information

夜の9時まで入ることができる河津の町営大浴場。シーズン中は露天風呂から河津桜も。

峰温泉の豊かな湯量を活かした純和風造りの町営温泉施設。伊豆石の大浴場、泡風呂、打たせ湯、露天風呂、サウナがあり温泉三昧です。河津桜が咲く時期には、露天風呂から近くの川沿い桜並木を眺めながら入浴ができます。 午前10時から午後9時までと午前中...
未分類

幻想的なガラス・万華鏡の世界と、家族・友達と楽しめるガラス作品づくり

ガラス原料「珪石」の産地、西伊豆ならではの、「見て、体験する」ガラスのテーマパーク。現代ガラス専門の美術館として、国内外の優れたガラス作品を展示する一方で、テーマによる企画展を、定期的に開催。幻想的で美しいガラスの世界をお楽しみ下さい。 そ...
Information

イチゴやわさびを使った伊豆ファクトリー限定ラスクにも注目!

伊豆半島の中央に位置し、文豪たちに愛された自然の中に東京ラスク伊豆工場があります。工場に併設した工場直売店は、ラスクを製造しているところも見学ができ、無料のコーヒーやソフトドリンクで一休みしていただけます。 ドライブの途中にぜひお立ち寄りく...
タイトルとURLをコピーしました