わくわく、まとめ。Digる伊豆(ディグる)|観光・グルメ・温泉

歴史的金山を現代に蘇らせた金のテーマパーク!!

土肥金山は、江戸時代に第一期黄金時代を明治時代から昭和にかけて第二期黄金時代を迎え佐渡金山に次ぐ生産量を誇った伊豆最大の金山です。推定産出量は金40t、銀400t。金山は昭和40年に閉山し、その後は観光坑道として利用され、現在は江戸時代の採掘作業の風景を等身大の電動人形が再現をしています。また、金山資料館「黄金館」には、金山に関する貴重な資料や鉱石などを展示してあります。 また平成17年7月に200kgの巨大金塊を250kgに更新。ギネスにも認定され、世界一を奪取致しました。 250kgの世界一の巨大金塊を黄金館にて一般公開しております。

〜お得なセット券:入場料&砂金採り体験セット〜

 大人:1,500円/小人:1,000円
(入場&砂金採り体験の受付時間は、15:50まで)

  ※お得なセット券は入場受付にて購入できます。

 

【入場料(観光坑道 & 黄金館共通チケット)】

●受付時間 9:00~16:30
●見学時間 約30分間

区分 一般のお客様 団体20名以上
大人 1,000円 900円
小人 500円 450円

※大人は中学生以上、小人は小学生、幼児は無料です。
※障害者手帳をお持ちの方は、手帳をご提示でご本人様を減免料金として一般料金の半額とさせていただきます。

【砂金採り体験料金】

●受付時間 9:00~16:20
●体験時間 30分間

区分 一般のお客様 団体20名以上
大人 750円 680円
小人 650円 590円

※料金は、お一人様の料金です。
※大人は中学生以上、小人は小学生以下となります。
※砂金採り体験だけでもご利用いただけます。
※減免料金はございません。

モバイルバージョンを終了